のびのび創作活動!
心理相談員の宮本です!ついに初雪が降りました❄
初めての陸前高田の冬、、楽しみ半分、心配半分です
さて、芸術の秋🍂も通り越してもう冬ですが、市内小学校で行っているアトリエ活動をご紹介します!
市内のいくつかの小学校では、昼休みや放課後の時間を使ってアートセラピーの先生がアトリエ教室を開いてくださっています💡
私はその先生からアートセラピーを学ぶべく、弟子として各小学校に月1回ずつお邪魔しています。
ぬり絵、いろんな種類のペン、カラフルな画用紙、粘土、ビーズ、貝殻、石、、、
いーーーっぱいの素材から、子どもたちは思い思いに自由に素材を選びます。
どれにしようか、胸をときめかせて選んでいる様子を見ているだけで、こちらまでその世界に引き込まれていく感じがします。
のびのびと表現して、「見て見てー!」と持ってくる子、大事そうにかばんにしまう子、友だちにプレゼントする子。
それぞれ自分の作品に何を込めているのでしょうか、、
学校の先生方もあたたかく子どもたちを見守っています。
自分の思うままに、満足のいくまで何かに打ち込めるこの時間。
これからも大切にしていきたいと思います!