知能検査・神経心理学的アセスメントの研修を受けました!

Pocket

はじめて投稿します!心理相談員の宮本です。
入社して3カ月半、戸惑いながらもみなさんに支えられながら楽しく過ごしています♪
日々勉強ですね。
 
ということで、「横浜高次脳機能障害診断法研修会(知能検査と神経心理学的アセスメント<認知症を中心に>)」を受けに横浜まで行ってきました!
 
今年、心理の国家資格である公認心理師の第一号が誕生し、さらに強く多職種連携が言われるようになりました。
医療においても、さらに心理師(士)の役割は大きくなっていくでしょう。
その中で、心理検査・神経心理学的アセスメントは心理師に求められる大きな業務です。
私も地域の医療と連携していくために、検査の腕も上げておかなければと思い参加しました(*’▽’)
 
座学では、認知症・高次脳機能障害の基本的な知識から、検査の選び方、所見のポイントまで丁寧に教えていただきました!
先生が何度も繰り返し言っておられたこと。
「検査をとることはマニュアルを読めば誰でもできる。どの検査をどう組み合わせて行うのか選べることが、この領域における心理士の専門性です。」
しっかり刻みました!
検査の長所・短所を見抜く力をつけて、うまく使っていけるようになることが大切ですね。
 
また、この領域でよく使われる検査を一通り実際に触らせていただきました✨
心理検査は10万円を超えるものもあります。。こんなにいろんな検査に触れるなんで贅沢。。
 
検査をお腹いっぱい学びましたが、検査はアセスメント(査定)のための一材料に過ぎません。
面接や検査中の行動観察や、ご本人・ご家族からのお話も重要な情報です。
そして、それをもとにご本人の困りや悩みに寄り添い、一緒に考えることが私たちの仕事です。
「臨床をやっていないと、きちんとした検査はとれない」との先生の言葉に深くうなずきました。
 
みっちりだけどあっという間の2日間でしたー。
クライエントさんそれぞれの固有の悩みを一緒に考えぬいて、心の健康に寄与できるようにがんばろうと気持ち新たに陸前高田に帰ってきました(*^^*)
田んぼの風景にホッと安心。
今日からまたがんばるぞー!
 
 
***************
<心理相談のご案内>
・リボーンデイサービス、さんぽの利用者さまへの心理相談
・とうごう薬局広田店(毎週水曜日9:00~12:00)
・陸前高田市ユニバーサル就労支援センター
・鵜浦医院での不眠相談(第二、第四水曜日15:00~17:00)
・小学校でのアトリエ活動の補助(アートセラピー)
 

Follow me!

前の記事

こんにちは。